(携帯対応)  親友(博多に移住)ゆうゆうの記 参照日誌

12月 1日(日)
  12月のカレンダーが回ってきた。11/21の手術以来、食道と胃を切断されて、完全絶食のまま『いのち』だけを引き継いでいる。
  今日は初めてパソコンを起動した。生きているだけの証明にも、『Ankou-Diary』を引き継がねば…

    

11月16日(土火)
  病院での入院説明を受けながら、徐々に準備ができていると考えていたら、突然胸元から吐き気が付きあげた。それから病院に連絡を取ったりタクシーの手配を寒語りで
  病院の指示で、歯医者さんに口腔内の清浄と歯周病の点検に行ってきた。歯医者さんにもご無沙汰しているので、手術前の態勢を整えるのに今週中はかかるそうだ。各病院の連携体制も良くできているものだ。

11月12日(火)
  昨日は病院での入院説明を受けてきた。手術が決まって以来、心も病人になってしまって、家族の心配に甘えて、床に着いたままの暮らしを続けている。
  病院の指示で、歯医者さんに口腔内の清浄と歯周病の点検に行ってきた。歯医者さんにもご無沙汰しているので、手術前の態勢を整えるのに今週中はかかるそうだ。各病院の連携体制も良くできているものだ。

10月12日(木)
  佐賀で義母の法事を行なって以来、体調の異変に気付いて、あちこちの病院を駆け回っている。
  まさかと思っていた『癌の告知』を受けた。あと一年。村の神社総代を受けているので、先ずはその辞任手続きが残っている…

10月26日(土)
  連れ合いの母の法事を佐賀で行った。早くも 25回忌。自分の今の暮らしを考えれば、当人たちにとっては早かったろうなと、今更ながらに感謝のみ。名古屋と博多の義弟たちが来て、一緒に世話をしてくれた。
  当時、東京への進学で心配をかけたからと、息子も一泊で駆け付けた。お寺さんと会食はスムーズにいったけれど、肝心の自分の体調が良くない。しっかり飲んで、「ばぁちゃんの生きざま」を伝えたかったけれど、それは、それぞれの『躰に伝わっている』ことだろう。

10月22日(火)
  『即位礼正殿の儀』を終日テレビで見守った。五月に即位された新天皇の、その即位宣明が見事だった。『国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら憲法にのっとり、国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。』
  お言葉は良しとして、正殿に据えられた『高御座』と『御帳台』は現憲法に合わせた平成天皇時のものだったが、黄褐色に染め上げられた古式装束の天皇と十二単の皇后様の御姿を映し出す御簾二台の配置はまさに我が国独特の伝統を感ぜさせるものだった💛うるわしく平和に生きること…【令和の時代】を家にあって実感した…

10月16日(水)
  このところ何の予定もないが、分家の叔母の一周忌が近いし、その後は連れ合いの母親の 25回忌を予定している。これには名古屋の義弟がやってくるし、先日の電話で久しぶりに息子が顔を出すことになっている。連れ合いは暇を見つけて家の準備を進めているようだ。
  それまで、体調の維持に努めなければならないが、先日の躰の不調 (足や腰の動きがつらくなった)がやっと判ったような気がする。実は、行きつけの病院で貰っている薬の飲み方に考えることがあるので、来月の通院までに、先生に尋ねることを整理しておかないといけない…。

10月10日(木)
  今日の認知機能検査は、かなりのエルルギィを使わせられた。かって元職場の飲み会の席で話題になったこともあり、それなりの練習問題をこなして行ったんだが、認知機能の低下もあったのか自分でもはがゆい感じの結果だった。
  先ず、電話予約の結果 10人の高齢者が集められていた。練習問題では四分野のうち 16の図柄が表示される。台所用品、動物、植物、生活用品…途中、別の問題があったのちに、二三分後に、「さっきの図柄は何だったのでしょう?」すっかり頭が混乱して、さっきの絵が出てこない…。それと、時計の図柄も書かされたなぁ。

10月 9日(水)
  明日は75歳以上の免許更新のための認知機能検査の予定日だ。自動車学校の駐車場の配置が判らない。08:40集合と早朝にバタバタするのが嫌だから、今日、下調べしておこうと行って見た。
  丁度、玄関口に事務員さんがいて、親切に教えてくれた。運転免許も今回までぐらいは更新してみよう。三年前は、高齢者運転が話題になって、戦車や動物、家具、花などの記憶調査があって、実際に免許コースを運転させられた記憶がある。今回はこのような認知機能が二日に分けて検査されるそうだから、時節柄、高齢者運転も厳しくなったのだろう。

10月 6日(日)
  昨夜の町内放送で、今年の三月まで公民館の主事を務めていてくれた後輩の訃報を聞いた。あれ以来、元気でいてくれると、見舞いにも行かなかった…公民館長として共に頑張ってくれた者として、何も言わないのは不義理にあたるだろう…61歳だから、まだ区長もしていないし…
  弔事の事例集を捜したが、幸い、旧型バソコンに残っていた。一緒に苦労した仲間だから、文章には困らないが、A4横型への縦書き構成は、事例があると助かる。一日苦労して書き上げた。今日の葬式では、演台までの歩行に気をつかったが、なんとか義理を果たせた。

10月 2日(水)
  今度の台風も朝鮮半島を横切る方向ですんでくれた。話題を変えて、少し恥ずかしいことだが、今日、済ませてきた膀胱検査のことを書かねばなるまい。ちんぽこの穴からカメラを入れると聞いて、「痛いのではないか」と大いに気になっていた。
  別室の検査室で横にならせられるや、それを尋ねた。「麻酔を使いますから、少し気持ち悪いですがね。今、入りましたけど…」という具合で、何事もなく、10分程度ですんだ。「年相応のことはあるけど、異常はない」という結果で開放して貰えた。ちょっと緊張した病院風景だった💛

9月30日(月)
  今日で九月もおしまい。このところ予定もなく、明日はロトを買いにゆかねばならない。ところで、又もや台風が生まれたようだ。今度は台風18号と呼ぶのだそうだが、前と同じく沖縄付近で発達して、同じように朝鮮半島へ向かう方向のようだ。
  コースや発生地点が僅かに西寄りなところがたよりだが、今度も同じように九州に向かって右折するようだ。今度も大きな災害とならないように願いたい。大きな行事予定もなく、平穏無事を願うことばかりが『老衰の生き甲斐』のようだ

9月26日(木)
  21日頃から熱が出て、足や腰の動きがつらくなった。24日、つれあいと二人でかかりつけの病院に相談に行った。採血検査の結果、一部血流コースに乱れがみられるとのことで、「即、入院と」なった。原因がみつかるまでに、三日間で良いということで、退屈なものだった…
  院内におとなしく過ごすと、足や腰の動きはスムースになった。大草一族の全国集会のお世話から HomePageでの結果報告まで少し頑張りすぎたのかもしれない。先生の許可が出たことを幸いに、発熱はそのせいであろうと勝手に自己診断して帰ってきた。…良い休養になった。

9月20日(金)
  沖縄を通過したばかりの熱帯性低気圧が台風17号に変ったそうだ。次の日曜日は村の秋祭りの日に当たる。先任の総代から、台風含みの対応をしようと電話があった。コースは悪いけど、無事に通過してくれればいいけど…
  先日の大草一族の全国集会の成果を二日間かけて HomePageにまとめた。もう二年ほど触らずにいると、すっかり忘れてしまっている。これから先も、あんまり機会もないだろうけど、益々心細くなってくる…唐津市での全国集会

9月16日(月)
  昨日までの大草一族の全国集会が無事に終わった。六人の来訪者は旅慣れた者ばかりで「東唐津」駅で迎えた時はホッとした。佐里の大草一族も珍しい時なので、意外に懇親会も賑わった。終始、連れ合いと二人で案内したが、自分が夜の運転が怖くて弟の加勢を受けた。
  二日目の日程は、宿舎の裏の『見帰りの滝』から始まって、中里庵の唐津焼会館を見せただけで呼子まで行くのは省略して、唐津の旅館でイカの踊り食いを予約していたが、海上の天候からイカ刺身で我慢して貰った。予定の時刻に解散できたが、一人だけ「名護屋城跡」に行きたいと残ってくれた。

9月13日(金)
  いよいよ大草一族の全国集会が明日に迫った。宮城をはじめ全国各地から六名の有志が、佐里の村の「大草家の先祖祀り」を見学に来るというのだ。天候も良さそうだし、参加者の変動もない。宿舎に予定している「都荘」にも昨日確認に行ったし、いよいよ本番を待つばかりだ。
  顔ぶれは知っているが、念のために『大草一族の会』のお迎え看板も作った。明日の初日は、「東唐津」駅で連れ合いの車と一緒にお迎えして、鏡山~会場のお寺~大草家の記念碑前で読経~地元会員二十六名との懇談・夕食と大いに忙しい。「都荘」に着くのは19:30頃だろう。

@nkou Diary として保存

Top Pageへ戻る